- トップ
- Metal Products
- Chair, Stool
- CLARIN ALL STEEL FOLDING CHAIR
CLARIN ALL STEEL FOLDING CHAIR
1925年から作り続けている、米国クラリン社のフォールディングチェアです。
マディソンスクエアガーデンを始め、スタジアム・学校など、様々な場所で使用されています。
平行でない地面でも荷重をかけると4本すべての脚が接地する構造になっており、安定を確保するというすばらしい機能を持っています。
また、折りたたんだ時の薄さは抜群で(40mm)、美しく収納できます。
脚部分にはラバーを使用しているため、床にキズが付きにくくなっています。
オールスチールタイプですので、屋外での使用もおすすめです。
カラーはgray、forest green、Blackの3色。
納品先が法人様の場合、平日時間指定なしのお受け取りであれば大幅に送料を抑える配送も可能でございます、詳細はお問い合わせくださいませ。
連結機構はありませんのでご注意ください。
メンテナンスについて
[RECENTLY VIEWED ITEMS]
[前のページへ戻る]
マディソンスクエアガーデンを始め、スタジアム・学校など、様々な場所で使用されています。
平行でない地面でも荷重をかけると4本すべての脚が接地する構造になっており、安定を確保するというすばらしい機能を持っています。
また、折りたたんだ時の薄さは抜群で(40mm)、美しく収納できます。
脚部分にはラバーを使用しているため、床にキズが付きにくくなっています。
オールスチールタイプですので、屋外での使用もおすすめです。
カラーはgray、forest green、Blackの3色。
納品先が法人様の場合、平日時間指定なしのお受け取りであれば大幅に送料を抑える配送も可能でございます、詳細はお問い合わせくださいませ。
連結機構はありませんのでご注意ください。
メンテナンスについて
Size:W464 D530 H829 SH432
Material:Steel

1925年、アメリカで最初のスチール製フォールディングチェアは、クラリン社によって製造されました。それはフレームの両端を丸めた”ダブルロールドスチール”と柔軟性のある”Xフレーム”により、他に類を見ない強度と耐久性を持ち、、平行でない地面でも4本すべての脚が接地する構造になっており安定を確保するというすばらしい機能を持ったものでした。その確信的なデザインと機能により、アメリカ中に広がりました。
以来、マジソン・スクエアガーデンを始めスタジアム、ホール、コンベンションセンター、屋外特設会場、学校、病院など様々なパブリックスペースにおけるフォールディングチェアの代名詞となりました。
80年にも渡る変わらぬデザインと品質への追求。クラリン社の製品は、現在でも最もスタンダードなフォールディングチェアとして、世界中の様々なシーンで評価されています。
[ CLARIN社製品一覧へ ]
[ チェア一覧 ]
← BACK
Material:Steel

1925年、アメリカで最初のスチール製フォールディングチェアは、クラリン社によって製造されました。それはフレームの両端を丸めた”ダブルロールドスチール”と柔軟性のある”Xフレーム”により、他に類を見ない強度と耐久性を持ち、、平行でない地面でも4本すべての脚が接地する構造になっており安定を確保するというすばらしい機能を持ったものでした。その確信的なデザインと機能により、アメリカ中に広がりました。
以来、マジソン・スクエアガーデンを始めスタジアム、ホール、コンベンションセンター、屋外特設会場、学校、病院など様々なパブリックスペースにおけるフォールディングチェアの代名詞となりました。
80年にも渡る変わらぬデザインと品質への追求。クラリン社の製品は、現在でも最もスタンダードなフォールディングチェアとして、世界中の様々なシーンで評価されています。
[ CLARIN社製品一覧へ ]
[ チェア一覧 ]
← BACK
[RECENTLY VIEWED ITEMS]
FOLDING CHAIR
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|